
丹波あじわいどりを使った絶品ランチセットが人気のペサパロさん。丹波あじわいどりとは、低脂肪・低コレステロールで甘みとコクのあるヘルシーなことが特長です。レストランの横にカフェを併設されテイクアウト専門のデリカキッチンも国道372号線デカンショ街道沿い(真南条下)に新設され、目が離せないお店です。

神戸新聞「お奥様手帳」3月号はチキン・餃子特集です。丹波篠山からは「ペサパロ」さんが掲載されています。唐揚げ、つくね、手羽先などチキンを使った料理では有名なお店です。

以前は176号線沿いのログハウスで営業をされていましたが、田園風景の美しい今田にて本格的に営業されています。丹波あじわいどりを使ったランチセットが人気のペサパロさん。丹波あじわいどりとは、低脂肪・低コレステロールで甘みとコクのあるヘルシーなことが特長です。

ログハウス風の内装はカントリー調でチキン料理に合致した感じがします。

VIP席ともいえるエリアもあって原風景を眺めながら食事ができます。目の前に広がる景色がとても気持ちいいです

ランチセットメニューは3つあります。和のセット、洋のセット、数量限定チキンの炙り焼きセットです。どれもサラダ、スープ、ごはん、フルーツがついています。ランチはドリンクなしで1950円。 ほかの方も感想で書かれていますが、少し高めです。居心地などの価値も含まれたお値段なのでしょうね。

数量限定、お得という文字に弱いので、3番目のセットの炙り焼きセットにしました。

最初に前菜としてスープとサラダがで出てきます。

唐揚げが3つ。柔らかくてジューシーです。

鶏つくねは外面が硬くて中が柔らかくたれも美味しくおそらくペサパロで一番美味しいチキン料理と思います。これは一度食べてみてください。

炙り手羽先が出てきます。とても胡椒の良く効いています。これも美味しいのですが、名古屋の山ちゃんや風来坊の手羽先のような甘だれも食べてみたいですね。

チーズと卵のチキンライスが出てきます。スパイスが効いて美味しチキンライスです。

レストランで会計をすると隣の小倉カフェで珈琲などドリンクが200円で飲めるサービスチケットが貰えます。

同じ敷地内にあり「ピアノと薪ストーブのカフェ 小倉カフェ」です。

珈琲はとても美味しいものでした。

レストランにこだわらなければこの小倉カフェでサンドとドリンクで済ませるというのもできます。つくね団子は本当に美味しいのでここで特別メニュとして追加オーダーしてもいいかもしれません。
丹波篠山でコロナ禍の中でも新しい挑戦をされるぺサパロさん、ランチは無休で営業されていることを見てもチキンへの思い、ペサパロへの情熱をとても感じます。ますます頑張ってほしいものです。