カテゴリー
丹波篠山のお店(ALL) 丹波篠山のお店(洋食・カフェ)

【子育て支援】あぐりステーションにある子育て世代の力強いサポーター 雑貨&カフェ「HOKKORI」

2009年に閉園した自然豊かな土地にある城南幼稚園跡地を活用して城南まちづくり協議会が農産物の加工、販売をされてきました。しかし、主催者の高齢化もあり、2020年雑貨&カフェ「HOKKORI」が核施設としてオープンしました。

この代表西尾さんは調理師をしながら4人の子育をされた方で2017年に、体に優しい料理やハンドメードの雑貨などを販売する「HOKKORI」を立ち上げ「市民センターまつり」などのイベントに出店されてきてきましたが、今後の展開を検討していた一般社団法人「あぐりステーション丹波ささやま」と出会い、ここで社団法人の事業として2020年活動を開始されました。現在は代表理事をされています。

入口には二宮金次郎が出迎えてくれます。昔の保育園、幼稚園、小学校には必ずありましたね。残念ながら現代はスマホに変わってしまいました。

保育園だった建物をリノベーションし、店内は黒板だったり机や椅子、幼稚園の名残りがありなんだか懐かしい気持ちになります。カフェの中は北欧テイストが散りばめられた、温かい空間。ナチュラルなテーブルやソファと共に、学校の机や椅子がおしゃれに配置されています。カフェには子連れの方も利用しやすいように授乳室や子供用トイらも設置されています。

カフェスペースの横には雑貨がずらーり!ベビーのスタイやヘアピン、スカーフにヘアターバンや服、陶器などなど… 素敵すぎるセレクト。

ヘアピン、ブローチ、スカーフ、イアリング、ヘアターバンや服、陶器などなど…雑貨がいっぱいです。

子供さんのため駄菓子コーナーもありました。

一番奥の教室ではワークショップも開催されていました。

神戸大農学部の実習授業がきっかけになって神戸大学の学生サークル「ルオント」が10月23日、カフェをオープンしました。当面は月1回ほどの活動だそうです。23日には同施設のイベント「てくてくアルクマーケット」に合わせて、地元女性が考案した「鶏ごぼう飯」を販売されましたが直ぐに売切れになりました。丹波篠山には大学がありません。兵庫県立大農学部など設立を考えればどうでしょう。

店内は少し雑然とした感もありますが子供さんが走り回るカフェなので、こういったゆるい空間の方が過ごしやすいのかもしれませんね。

お店の外には、テント式の建物「パオ」がシンボルのようです。

キッズスペースやパオにあるおもちゃは全て寄贈されたもので、地元の方の支援があったようで、地元の高校生が積極的にボランティアに参加されています。子育て世代にはぴったりの施設ですが、地域の皆さんの多世代交流の場となっています。

アグリステーション隣接のほっこりファームでは、大切な家族の日々を支える農産物を、ていねいに育てられていておじいちゃんも参加できるのですね。貸農園も考えられているそうで都会の皆さんの参加も増えればいいですね。平日がメインなので土曜日空いてればいいですね。

滑り台やボルタリングや移動ロープなど遊具も結構あります。

自身が子育てする上で、お母さんが子育ての息抜きにほっとできる場所がないと感じていて「自分で作りたい」と思われたそうでこうして行動に移されているのはとてもすごいことだなと思いました。小学生入学前の子供さんをもつ近隣の方にはほっこりできる良い施設でおすすめです。

  • 運営母体 一般社団法人あぐりステーション丹波ささやま Facebook
  • 店名   雑貨&Café「HOKKORI」Instagram(営業日掲載)
  • 住所   丹波篠山市小枕93.
  • 営業日   火~金 11時-16時  第1土曜のみ営業

カテゴリー
丹波篠山のお店(ALL) 丹波篠山のお店(和食・うどん・そば)

【ショップ情報】丹波篠山 東吹 「石焼工房四旬」溶岩プレートで焼く焼肉を堪能

1987年創業で30数年間老舗石焼ステーキのお店です。バザールタウンーNEWS篠山の近く、ケーキ屋さんM’s Passinの隣にあります。

黒毛和牛肉、猪肉、丹波地鶏など地元「丹波篠山肉」と無農薬で自家栽培したお米や季節野菜などを天然石の上で焼き上げる和牛石焼きステーキのお店です。ランチは石焼ステーキランチがメインです。平日はハンバーグ弁当もあります。

カウンター席とテーブル席があり宴会等もできるくらい大きな空間になっています。

溶岩はガス火等に比べ、遠火にしても高温の状態が保てる為、焼き物の基本とされる「強火の遠火とてもとても理想的な火力です。ガス火と異なり溶岩焼は熱の伝わり方が放射(輻射熱)であるため、遠火で強火を加えることになり、表面に焦げ目をつけ、旨み成分をぎゅっと中にとじこめます。

溶岩には最初から水分は含まれていません。ですから、食材が水っぽくならず、カラッと焼き上げることが出来るのです。

まず野菜サラダが前菜として運ばれてきました。

肉、野菜のセットが運ばれてきます。

プレートに乗せるとじわじわと焼きあがっていきます。

じわっと焼けてきます。少々レアで食べたほうが美味しい気がします。

タレは2種類と塩の3種類が選べます。個人的には、てんぷらも、ステーキも塩が一番い美味しいと思いますがこれは個人的な好みですね。

お味噌汁と栗ご飯が出てきます。

締めにはコーヒ、紅茶が選べます。ここまでついて1650円はリーズナブルな感じです。

夜は、ステーキセットや地鶏、猪などもコースもあります。

この夜メニューみればお昼のステーキランチはお得ですね。

このあたり、三田屋や牛屋たなかなどの名店も立ち並ぶ焼肉激戦区ですが、石焼ステーキを前面に、しっかり固定顧客もおられます。また観光客も立ち寄るしっかり支持をされている焼肉屋さんです。お店の裏に何か立つのかなとお聞きすると建売住宅だそうです。スーパーが目の前にある住宅はとても便利でしょうね。

カテゴリー
丹波篠山News(観光)

【子供の遊び場】冒険広場ささやま「遊び村」は元気に外で遊ぶ子供の楽園

平成23年から開設され、お金をかけず、手作りで楽しい遊具を沢山作っておられもう10年になりました。ここは、丹波篠山では「手作りの宝塚ファミリーランド」と言われ、多くの親子連れで賑わう場所となっています。現在は土日のみ開園されていますが車も何十台も来ている大賑わいの遊び村です。入園料はなんと「無料」です。京阪神からはどうかとは思いますが、丹波市や三田市から来る価値十分ある遊び場です。

「遊び村」は、NPO法人「結」が運営されています。「結」を設立された井上一休さんは、少子化、ゲーム機、スマホ氾濫する現代社会にあって子ども達はこれからどう育っていくのかと懸念されていました。

子ども達は集団で遊ぶことで「生きる力や生きる知恵」を身に付けていくという強い信念をおもちでこの遊び村を開設されました。そう、ここは井上さんの熱い思いのこもった遊び場なのです。

草刈りから始め、1年かけて準備をして、平成23年7月にオープンされました。井上さんの周りには、ひきごもりがちな青年たちも集まり、一生懸命スタッフとして働いておられます。

業者からゲーム機や玩具を買うことも一切せずすべてが手つくりなのがまた驚きです。

冒険広場ささやまには、オール手作りで約50種類の遊具があります。滑り台、冒険デッキ、バレー、バドミントン、平均台、バスケットリング、ロッククライミング、ターザンロープ、ザリガニ釣り、ガラクタ釣りなどなど、見ているだけでも楽しいです。

遊び村のコースターは、大人でも速くて、こわいです。冬は、ゲレンデに行かなくても、迫力のそり滑りが出来るそうです。

これもターザンになれる人気の施設です。

ボールを入れるゲームもとても手が込んでいます。

展望デッキもあり見晴らしがよさそうです。

昔はこうした砂場でままごとやダンプカー動かしてダムや山を作りました。

変装ができるコーナーは女の子に大人気です。

シャボン玉の丘は子どもたちの人気の場所です。

昔スマートボールは大人気でした。入る場所にアドバイスが書いてあります。

井上さんは「不完全で、未完成なおもちゃの方が、子どもは喜んで遊ぶんやと、分かったわ。自分で工夫して遊びよる。」と言われます。そうなんですよね。完全に出来上がったゲームで遊ぶよりずっと創造性が付くような気がします。

利用される方の「自己責任」ですので危なそうな遊具は親が安全性を確認したり見守ることも必要と思います。とても良い施設なので市も人的にも金銭的にも支援して遊具の維持と魅力を継承してほしいです。ほんま入場料300円くらいとっても十分な施設です。痛んでる遊具もあります。カンパのボックスがあるのでカンパしてあげてくださいね。この遊び場の改修繕や拡充こそクラウドファンディングにぴったりの案件と思いました。

  • 住所 丹波篠山市東吹500(「小さなパン畑」さんの横の道を上がってすぐ)
  • 開園日 土、日(雨天時や地面がぬかるんでいる日などは閉園。)ですが当面土日とのこと
  • 「遊び村」ブログ
カテゴリー
丹波篠山News(グルメ) 丹波篠山News(ALL)

【ショップ情報】丹波篠山 泉 ケンミン冷凍ビーフン自動販売機 200円(定価500円)ビーフンも登場、あの黒枝豆も年中24時間手に入る日本で2台しかない自販機 

ケンミン自販機にある黒枝豆冷凍品を買いに泉工業団地ケンミン篠山工場に行ってきました。

ケンミン食品株式会社は、神戸に本社を持つ会社で、20219月年9月ビーフンメーカーで初となる冷凍ビーフン自動販売機を神戸元町のケンミン食品本社ビル前に設置しました。レンジで加熱するだけで簡単に食べられる冷凍ビーフンや冷凍はるさめなど全5種類です。レンジで加熱するだけで簡単に食べられる冷凍ビーフンや冷凍はるさめなど全5種類です。

コロナ禍でも利用しやすい非対面式の実験として、24時間いつでも買えるように、また近隣の方々との接点拡大および認知向上の場になることを目指します。コロナ禍でも利用しやすい非対面式で、24時間いつでも手軽にご購入できるようにということです。

神戸本社前では設置後、日に日に購入客が増加し、発売から10日目の2021年9月10日に、早くも月間販売目標の75万円をクリアしました。1日当たり目標は50食でしたが、コンスタントに150食以上売れ予想の3倍の売り上げとなり篠山工場でもとなったようです。

ケンミン食品篠山工場は1978年に操業を開始し、40年以上になります。1986年に冷凍調理焼ビーフンを製造・販売以来、冷凍食品の基幹工場です。

ありました!!!工場正門に至るまでの駐車場に燦然と輝く黄色の自動販売機。

篠山工場で作るケンミンの冷凍ビーフンやはるさめを知ってもらいたいという思いと地元還元から2021年11月から篠山工場で設置されたのです。今日数回目の訪問です。なんとわけありビーフンが200円となっています。安い!

8種類の野菜が入った体に良い焼ビーフンです。

春雨炒めの韓国風チャプチェ。

美味しそう、たらこと高菜のビーフン。

訳アリ品もありこれは40%割引でお得です。

超訳アリ品で賞味期限が近いものです。なんと60%割引で超お得です!賞味期限はまだ2か月だらずあります。初めて目にします。これで1か月過ごせば食費は1日600円、1か月18,000円ですみます!

そうそうそれに話題は丹波篠山黒豆の一流ブランドの小田垣商店とケンミン食品が共同で開発した「丹波篠山黒枝豆れ冷凍仕様」です。小田垣商店にゆかりのある農家が育てた選りすぐりの枝豆を、収穫しケンミン食品の冷凍食品工場にて手作業で選別し、ボイル、瞬間冷凍工程を経て商品化したもの。 3週間しかない黒枝豆シーズンですがこれで年中24時間買えることになりました。

神戸本社前に次いで日本で2番目のビーフンの自販機です。黒豆販売自販機では日本初でしょうか。しかししかし、篠山工場のある泉工業団地は山の中でもその奥の山の中にあり、周囲には猿、鹿、狸、いのししくらい。落ち葉では自販機でビーフンや黒豆を買うことは難しいのではと思いました。

まあそれはさておき丹波篠山市民や観光客は、3週間しか買えない黒枝豆がこれで年中24時間買えることになりました。買いに来るのが 大変だと言われる方にいい情報がありました。従業員になれば毎日購入し食べれますよ~。

丹波篠山へ皆さんお越しください。土日祝日の品切れがやっぱり心配だ。

  • 主な販売商品
    冷凍ビーフン・はるさめ・枝豆など
  • 販売開始日
    2021年11月1日(月)
  • 設置場所
    兵庫県丹波篠山市泉2番地7
  • 販売価格
    焼ビーフン400円(2食入)はるさめ400円(2食入り)枝豆800円(200g)
カテゴリー
丹波篠山のお店(和食・うどん・そば)

【グルメ情報】2時間待ちは覚悟、手打ち蕎麦「くげ」超極細蕎麦と野菜の天ぷら美味しい蕎麦屋さん

国道173号線滝小学校の横の細い道を案内板に沿って走っていくと蕎麦の人気店「手打ち蕎麦 くげ」があります。2015年夏に開店してもう数年になります。ここは、ピザのクワモンペとともに丹波篠山ではなかなか入れないお店として有名です。旨さ絶品ということはもちろんですが「予約」を全くとらないお店だからなのです。

オープンは11時30分です。11時には店舗前の駐車場に待ちが出来既に順番シートに記入した方が待っています。11時15分には店舗内に通して頂けます。かなり待つ覚悟が必要なお店です。11時30分には休日で数組、土日祝なら約10数組待ちます。2時間待ちもあるようです。

くげのご主人は大阪市中央区で、蕎麦打ち教室で大阪では有名な専科植田塾のご出身です。

数組、十数名が入れるスペースですが、お二人で切り盛りされているので、価格的にはリーズなブルで嬉しいですが、出てくるまでのお時間はかなりかかります。 

天ざるをオーダーしました。十割り蕎麦をここまで細く打つ事が出来る技術にもすごいです。この超極細蕎麦の風味と食感がここの持ち味です。

本しめじ、なす、しょうが、オクラ、カボチャ、かき揚げ、などどっさり野菜の天ぷらとして出てきます。なんと右下にひょっこり揚げてあるのはくりです。脂っこくなくとても美味しい野菜の天ぷらです。

もう一つは鴨蕎麦をオーダーしました。あったたかい鴨汁にそばを入れて食べます。絶品です。野菜の天ぷらはついていないので必要なら別オーダーとなります。お箸は「よろしければお箸はお持ち帰り下さい。」と書いてあります。竹を燻して作られたものだそうです。お土産になります。


ハンガリー産の鴨はでほんとプリプリです。ざるのつゆは少し辛めです。鴨つゆは鴨肉4枚とネギ、コクがしっかりとしたつけ汁で味わいます。

しっかりとした濃いめのそば湯が出てきます。蕎麦屋さんはこれがあるからいいですね。

数年前お店の周りに植えられた木々が大きくなってとても美しいお庭になりました。それにしても予約なし、売り切れ御免のくげさんに行くには覚悟が要りますね。

  • 住所  丹波篠山市草ノ上227
  • ☎番号 079-506-9802
  • 営業日 11:30~14:30 (売切次第終了)
  • 定休日 第1・3火曜日、水曜日(祝日の場合は営業)
  • 駐車場あり(店前に数台可)
カテゴリー
丹波篠山News(イベント) 丹波篠山News(観光)

【イベント】丹波篠山春日大社秋祭り

10月第3週の土、日は城下の鎮守神、春日大社の祭礼が行われます。寛文3年(1663年)からの神事で9台の鋒山が丹波篠山の商店街を練り歩きます。京文化、祇園祭の影響を受け、篠山青山藩五万石の小さな城下町で3百数十年にわたって引き継がれて開催されています。

当初は10月16日、17日と固定されていてこの日は学校もお休みでした。勤め人も多くなって第三週の土日に変更されました。2階でお囃子を奏でるのは地元の子供たちです。太鼓、縦笛、鐘でお囃子を奏でます。昔は子供も多く1Fにおやつと座布団をもって座っていました。

土曜日の晩には、山鉾は提灯をつけて西町から河原町まで練り歩生きます。祇園祭の山鉾の2/3で小さいものの美しい山鉾が見られます。今年はコロナ禍で宵宮は各町での囃子で終わりましたが、来年は9台そろってみたいですね。

日曜日12時からは神事が執り行われます。昨今では少子化で乗り手も少なく、担ぎ手も少なく大学生やバイトにも協力してもらって要員確保も大変な町も少なくありません。

行列の戦闘を行くのは鬼です。

鬼は乱暴で恐ろしい存在と思われていますが、一方病魔を追い払い無病息災のご利益があり、天災を追い払い五穀豊穣を願う民の願いを現したものです。

この後、各町の旗行列と3基の金神輿が出発します。

各町の旗を掲げて氏子の行れるが行われます。

金神輿は、お濠の周囲をぐるっと半周します。ここから見る篠山城も蓮の葉の向こう大変美しく見えます。

鏡山の見送りは一番地味ですが唯一国の重要文化財となっています。鏡は神聖にして清浄・潔白を示す神体の象徴です。陶々菴や昭和ブリキ館などがある最も西に位置する「西町」の鏡山の見送りは、極楽、竜宮、唐の三界をあわしているありがたい絵図です。綴れ織りの芸術性の高い見送りです。

蘇鉄は葉の形が鳳凰の尾に似ていることから目出度いことを示す鉾山です。見送りは三国志の英雄張飛が馬上で矛を振るといわれる豪快な絵図です。(関羽ともよばれますがこれは張飛ににてますよね。)ちょっと粗暴ですが、「英雄」の山鉾です。ここは小西のパンや洋食のあんずさんなどがある「魚屋町」です。

諫鼓山とは人民が役所に訴えごとをするときに打ち鳴らした太鼓のことでとても重要なものでした。古代中国では天下泰平が続いた時代は不要になった諫鼓に鶏が良く巣を作ったそうです。見返りはその様子を描いており「平和」の山といえましょう。近又などがある下二階町の山鉾です。

猩々は古典書物に記された架空の動物でオランウータンに似た動物で目出度いとされます。見送りは唐獅子が記されいて、魔を祓いこの世を祝う姿を現しています。諏訪園や高砂などがある「上二階町」の山鉾です。

釼鋒は疾病邪悪を祓う武具で、見送りには三国志の英雄項羽が三本足の鐵釜を上げている勇猛な姿を現しています。鳳鳴酒造や玉川楼などがある「呉服町」の山鉾です。

高砂は夫婦愛と長寿を祝う目出度いものの象徴です。見送りは松の前に老夫婦の姿が描かれ「長寿」を願う方はこの前で拝むといいでしょう。梅角堂や小田垣カフェなどがある「下立町」の山鉾です。

孔雀は邪気を払う象徴で、見返りには中央に雌雄の孔雀が描かれており背景に牡丹と岩のが見られます。落ち着いたいい見返りですね。阪本屋やまえかわなどがある「上立町」の山鉾です。

架空の霊長である鳳凰、天下泰平の象徴で立派な君主や優れた人物が生まれると姿を現します。見返りには鳳凰が鮮やかに描かれています。「下河原町・小川町」の山鉾です。

9基のうち最古参の山が三笠山です。見返りには、日本の神話で素戔嗚尊(スサノウノミコト)が神代三剣を両手に掲げ大蛇を退治している様子が描かれています。「上河原町」の山鉾です。

本宮の12時半頃には春日大社の前にて9基がそろった姿は壮観です。毎年行われる神事ですのでまた黒豆の季節に合わせてお越しくださいね。