
今日は篠山で唯一の韓国料理のお店「水刺間」に行ってきました。
レンジ色の「水刺間」というシンプルな看板が目印です。
国道372号線沿いですがお店は奥の方にあります。周りが畑なので看板から店まで迷うことなくたどり着けます。夜は灯りがないので注意ください。
「水刺間」とは、日本語で「台所」と言う意味です。韓国ドラマ 「チャングムの誓い」で頻繁に使用されていましたね。

ここが駐車場です。

韓国ご出身の店主 李さんは、フィンランド、イギリスでの作陶活動を経て、ご結婚を機に1989年に来日されました。

陶芸だけではなく、来て頂いたい、お客様とゆっくり話が出来る憩いの場が欲しいという思いだったそうです。

2006年に 玄齋窯 、ギャラリー庫に引き続き韓国家庭料理の店水刺間をオープンされました。

ベスト5が入り口に記載されています。

チヂミ、ナムル、キムチが付いた定食は1000円からあります。人気ナンバーワンの焼ビビンバ定食1200円を注文します。

ボリュームが半端じゃありません!!

何と言ってももちもちチジミは絶品です。野菜いっぱい、香ばしくてモチモチで美味しい。程良い焦げ目がカリカリした食感なのに、中味はしっとりかつモチモチで、特に絶品でした。 チジミは特に美味しいので是非どうぞ。

ビビンバは石窯ではなくて鉄板です。7~8種類の野菜をふんだんに使い、調味だれを入れて、なじませると、とってもまろやかになり、甘さと辛さがマッチしてグーです。

ピビンパ・チヂミを始め本格的なチゲ、参鶏湯(サンゲタン)もあります。

キムチは持ち帰りができます。300グラム450円からです。辛い、酸っぱい、ちょっと苦いのキムチです。
本場のキムチなんでしょうけど、日頃牛角なんかの甘い辛いキムチに慣れている人には苦いかも。もう少し食感を日本人好みにしてほしいな。
韓国の伝統的な膳、韓定食1人前4000円(13~15品)3名様より予約できるそうです。

店名 韓国料理「水刺間(スラッカン)」/玄齋窯
住所 丹波篠山市今田町今田197
TEL 079-597-3172
昼営業 火~日曜日 11:30~14:30
夜営業 金~日曜日 17:30~21:00
定休日:月曜日 第2火曜日